一般的なネットワーク回線を利用しているため、クラウドとの接続が不安定な時があり、サービスが停止してしまう恐れがある。
通常のインターネット回線で接続しているため、大量のデータをやり取りする際に時間がかかる。
クラウドとの接続回線のセキュリティレベルが不確かなため、重要なデータのやり取りに制限がある。
専用回線接続は東京と大阪の2拠点。それぞれ独自のネットワーク網を構築しています。ネットワーク機器・回線は全て冗長化構成で構築されているので、万が一トラブルが発生した場合も接続が切れることはありません。また、標準で冗長化構成の回線を利用できるので、回線・ネットワーク機器のトラブルに対する不安やストレスから解放されます。
専用接続により、大量のデータでも高速にやり取りできます。その結果、クラウドと高速でデータがやり取りできるようになるので、作業時間の大幅な短縮に繋がります。
クラウドとの接続が専用線になることで、お客様環境とクラウドをダイレクトに接続。高いセキュリティ性を確保できます。
セキュリティ性の高い環境により多様なデータを扱えるようになるため、自社サービスの強化や業務効率化の実現が可能です。
AWSと接続している拠点は東京・大阪の2ヶ所あり、東阪それぞれ独自のネットワーク網を構築しているため、お客様拠点に合わせた最適なルートをご用意可能です。
また、ネットワーク回線は異なるルートで冗長化されており、かつネットワーク機器も冗長化して、構成されているため、ネットワークトラブルに強く、耐障害性の高いものとなっています。
※シングル構成も提供可能です。
一般的なインターネット回線は、複数のユーザーからの同時接続によるベストエフォート方式のため、トラフィック状況によっては接続が不安定になります。また、共用回線のため、セキュリティ対策も必要です。
「i-TECクラウドコネクト」は、インターネット回線を使わずにAWSと専用線で接続しており、高品質で高速、かつセキュアな接続が可能です。
AWS Direct
Connect
上記は2020年10月現在の対応クラウドです。
Microsoft Azure、Google Cloud Platform、
Oracle Cloudは今後対応予定です。
「i-TECクラウドコネクト」のバックボーンは、アイテック阪急阪神のインターネットサービスプロバイダー事業により構築された、複数拠点からなる大規模ネットワーク網を利用しております。
現在、様々なサービスで利用いただいている、このバックボーンを利活用することにより、お客様に安価で高品質な専用接続サービスをご提供いたします。
NOC(Network Operations Center)
お客様拠点から「i-TECクラウドコネクト」に接続するためのアクセス回線についても、回線パートナーとの協業による一括提供が可能です。
接続方式など、お客様のご要望に合わせた提案をご用意いたします。
新規クラウド構築・ハイブリッド/マルチクラウド環境の構築・クラウド移行など、様々なクラウドに関するご相談やサポートも承ります。
まずはお気軽にお問い合わせください
バックアップシステムとして
専用線を利用
事業内容 : ケーブルテレビ事業
当社クラウドサービス環境を利用。
i-TECクラウドコネクトを利用前は関東にある郊外型データセンタへ、高額な他社閉域網サービスを使ってバックアップデータを転送していた。
当社クラウドサービス環境から、AWS接続サービスによる閉域網を利用してAWSへダイレクトに接続し、S3へバックアップデータを転送。
導入事例概略図