TOP > 新着情報 > サイバーセキュリティ対策セミナー開催延期のお知らせ
サイバーセキュリティ対策セミナー開催延期のお知らせ
サイバーセキュリティ対策セミナー開催延期のお知らせ
2020/2/26
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者および関係者の方々の健康・安全面を第一に考慮した結果、
予定しておりました下記セミナーにつきましては、開催を延期することといたしました。
参加をご予定されていた皆様には深くお詫び申し上げます。
代替日程については今後の情勢を踏まえて検討し、決定次第改めて当サイトにて告知いたします。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- セミナータイトル
- サイバーセキュリティ対策セミナー
~インターネットセキュリティの最適解はこれだ!~
- 日時
- 2020年3月26日(木) 14:00~17:00(受付 13:30 開始)※開催延期となりました。
- 会場
- アイテック阪急阪神 大阪本社 17F
大阪市福島区海老江1丁目1番31号 阪神野田センタービル
https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/company/access/
- プログラム
- 14:00~14:45 セッション1
ソフトウェアWAF「SiteGuardシリーズ」 ~WAFとは?選定・導入のポイント~
概要:私たちは日頃からインターネットを通じて、Webアプリケーションやサービスを利用し、
様々な恩恵を受けています。
その一方でWebサイトの改ざんや情報漏えいなどの事件・事故は後を絶たず、
Webサイトのセキュリティ対策の重要性が増しています。
本セッションでは、Webサイトの安全な運営に有効なWAFについて解説します。
講師:株式会社ジェイピー・セキュア
常務取締役
齊藤 和男 氏
15:00~15:45 セッション2
WEBセキュリティの最後の砦「GRED Web改ざんチェック Cloud」のご紹介
概要:WEBサイトの改ざんのイメージは、見た目が改ざんされ、
意図しない画像などが表示されてしまうと思われがちですが、
個人情報の搾取や、偽サイトを表示してのユーザへの金銭脅迫など、
サイト訪問者に被害を与えるような改ざんが発生しています。
100%の防御が出来ないからこそ、万が一、WEBサイトが改ざんされてしまった場合に、
いかに早く気づき対策を打てるか、弊社サービスを元にご説明いたします。
講師:株式会社セキュアブレイン
営業本部 営業部 アカウントセールスマネージャ
飯島 啓仁 氏
16:00~16:40 セッション3
マルウェアとの「いたちごっこ」に終止符を!インターネット分離ソリューションとは?
概要:標的型攻撃による被害の拡大は止まらず、企業にとっては、
進化し続けるマルウェアに対してどのように対策をすればよいか
お悩みではないでしょうか。
今回紹介する「インターネット分離」といったWebの無害化ソリューションは、
新たなアプローチによるセキュリティ対策であり、
マルウェアとの「いたちごっこ」に終止符を打つことが期待されています。
そんなインターネット分離ソリューションの仕組みから最新の状況まで、
デモンストレーションを交えてご紹介いたします。
講師:アイテック阪急阪神株式会社
ソリューション事業統括本部 西日本営業本部 第3営業部 営業2課
五木田 高佑
16:40~17:00 各種ご紹介
・ユミルリンク株式会社「Cuenote 安否確認サービス」のご紹介
・アンケート記入
※セミナーの内容等は、都合により予告なく変更することがございます。
- 参加費
- 無料
- お申し込み方法
- 本セミナーは開催延期となりました。
【講演企業のご紹介】
株式会社ジェイピー・セキュア
安心の国産WAFメーカーとして、ソフトウェアWAF「SiteGuardシリーズ」の販売を開始してから12年。
高い運用性が求められる大手レンタルサーバーでの標準採用や大規模環境での安定した動作・品質に定評があります。
株式会社セキュアブレイン
日本発のITセキュリティベンダーとして、外部団体とのITセキュリティに関しての共同研究や、
安心なWEBサービスの利用を目的としたGRED Web改ざんチェック Cloud、
金融機関様向け不正送金対策ソリューション、PhishWallの提供をしております。
アイテック阪急阪神株式会社
鉄道運行などの都市交通関連システムの開発をはじめ、ビル管理システム、電子カルテなどの医療システムも手がけ、
インターネット事業として独自ブランドのeコマースやホスティングなど多様なソリューションを提供しております。
【お電話でのお問い合わせはこちら】
大阪 06-6347-0392 東京 03-6740-6008